肺動脈性肺高血圧症(PAH)について

肺動脈性肺高血圧症とは

肺動脈性肺高血圧症(PAH:pulmonary arterial hypertension)は、
右側の心臓(右心室)
から肺へ血液を送る血管(肺動脈)が狭くなるために血液の流れが悪くなり、

肺動脈の血圧が高くなる病気です。

一般的な高血圧症では、左側の心臓(左心室)から
全身へ血液を送る血管(動脈)の血圧が高まりますが、PAHは肺動脈の血圧が高まります。

 

肺動脈の血圧が高くなる病気をまとめて肺高血圧症と呼びますが、
その原因により大きく5つに分けられます。

PAHはさらに細かく分けられますが、なぜ肺動脈の血圧が高くなるのか
詳しいことはまだわかっていません。

PAHの主な治療方法

肺動脈性肺高血圧症(PAH)の発症は、他の病気、または先天性の病気が関与している場合や、PAHの発症にかかわるような他の病気がみとめられない場合があります。